

患者さん向け情報誌
〜わたしの健康とくすり〜
病気や薬について分かりやすく解説。
20年以上にわたって発行を続ける情報誌。
様々な病気について専門の医師に解説していただく「疾患シリーズ」と当社薬剤師が執筆を担当する「ちょっとお耳を」、「お薬Q&A」の3部で構成される情報誌。「ちょっとお耳を」では、医療に関わる身近な話題を解説、「お薬Q&A」では薬に関するご質問にお答えしています。薬局待合室に、直近数か月分の情報誌をご用意しています。それ以前の号をご希望の場合は、薬局窓口にてお問い合わせください。
データダウンロード
- 疾患シリーズ
- 肥満と肥満症、メタボリックシンドロームについて
- ちょっとお耳を
- セントジョーンズワートって?
- おくすりQ&A
- マダニが媒介する感染症SFTS と治療薬について
- 疾患シリーズ
- 神経の病気
- ちょっとお耳を
- 嗅覚から涼を呼ぶ
- おくすりQ&A
- 高額療養費制度って何ですか?
- 疾患シリーズ
- 心の病気・物忘れ
- ちょっとお耳を
- 夏の時期に注意!「 はやり目」について
- おくすりQ&A
- 病院の薬と市販の薬にはどのような違いがありますか?
- 疾患シリーズ
- 百日咳に注意
- ちょっとお耳を
- 正しく知ろう! 新型たばこについて
- おくすりQ&A
- 特定保健用食品(トクホ)である難消化性 デキストリンってなんですか?
- 疾患シリーズ
- 潰瘍性大腸炎
- ちょっとお耳を
- 桜が含まれる漢方薬をご存じですか?
- おくすりQ&A
- クービビック® 錠ってどんな薬?
- 疾患シリーズ
- 嘉南薬理大学の研修生より ②
- ちょっとお耳を
- 白衣高血圧をご存じですか? ~家庭で血圧測定するときのコツ~
- おくすりQ&A
- 減塩について教えてください
- 疾患シリーズ
- 嘉南薬理大学の研修生より ①
- ちょっとお耳を
- 生で食べると危険な海藻
- おくすりQ&A
- 月経困難症に用いるホルモン療法にはどのような薬がありますか?
- 疾患シリーズ
- おくすりQ & A【速報】帯状疱疹ワクチンの定期接種化について教えてください
- ちょっとお耳を
- きちんと対策していますか?高齢者の入浴中の事故について
- おくすりQ&A
- マイナ保険証について
- 疾患シリーズ
- 《 連載・通算第 12回目》 消毒薬と感染症対策
- ちょっとお耳を
- 腸活はいいことがいっぱい
- おくすりQ&A
- 冬の皮膚の乾燥について(尿素製剤編)
- 疾患シリーズ
- 《 連載・通算第 11回目》 薬剤耐性とは?
- ちょっとお耳を
- 美白に効果があるスキンケア成分について知っていますか?
- おくすりQ&A
- 尿酸値が高いと言われたら