

患者さん向け情報誌
〜わたしの健康とくすり〜
病気や薬について分かりやすく解説。
20年以上にわたって発行を続ける情報誌。
様々な病気について専門の医師に解説していただく「疾患シリーズ」と当社薬剤師が執筆を担当する「ちょっとお耳を」、「お薬Q&A」の3部で構成される情報誌。「ちょっとお耳を」では、医療に関わる身近な話題を解説、「お薬Q&A」では薬に関するご質問にお答えしています。薬局待合室に、直近数か月分の情報誌をご用意しています。それ以前の号をご希望の場合は、薬局窓口にてお問い合わせください。
データダウンロード
- 疾患シリーズ
- 慢性腎臓病の薬物療法 《連載・第4 回目》
- ちょっとお耳を
- かくれ脱水について
- おくすりQ&A
- 《ちょっとお耳を》 その不調もしかしたら9 月病かも
- 疾患シリーズ
- 慢性腎臓病の悪化を予防する生活習慣 《連載・第3 回目》
- ちょっとお耳を
- 夏バテ対策に甘酒!?
- おくすりQ&A
- 骨粗鬆症治療薬の副作用について
- 疾患シリーズ
- 慢性腎臓病の原因 《連載・第2 回目》
- ちょっとお耳を
- お魚を食べよう!!
- おくすりQ&A
- がん悪液質って何ですか?
- 疾患シリーズ
- 慢性腎臓病について知っておきたいこと 《連載・第1 回目》
- ちょっとお耳を
- 正しい血圧の測り方
- おくすりQ&A
- 飲む注射薬?
- 疾患シリーズ
- 肝炎について:慢性肝炎の治療(C 型肝炎) 《連載・第8 回目》
- ちょっとお耳を
- 令和 4 年度調剤報酬改定について
- おくすりQ&A
- ピ ロリ菌除菌について
- 疾患シリーズ
- 肝炎について:慢性肝炎の治療(B型肝炎) 《連載・第 7 回目》
- ちょっとお耳を
- 帯状疱疹について
- おくすりQ&A
- 病院で処方してもらった漢方の粉薬が飲みにくいです。なにかいい服用方法はありますか?
- 疾患シリーズ
- 肝炎について:急性肝炎 ・ 劇症肝炎の治療 《連載・第6 回目》
- ちょっとお耳を
- 話題の健康食品 “オートミール” をご存知ですか?
- おくすりQ&A
- 痔の治療薬にはどのようなものがありますか?
- 疾患シリーズ
- 肝炎について:劇症肝炎について 《連載・第5 回目》
- ちょっとお耳を
- 薬局で販売する新型コロナウイルスの抗原検査キットについてQ&A
- おくすりQ&A
- カリウムについて
- 疾患シリーズ
- 肝炎について:肝炎の予防 《連載・第4 回目》
- ちょっとお耳を
- 脳梗塞のサインを見逃さない ~ ACT FAST の合言葉~
- おくすりQ&A
- 糖尿病のお薬「SGLT2阻害薬」について
- 疾患シリーズ
- 肝炎について:肝炎の診断 《連載・第3 回目》
- ちょっとお耳を
- 鉄分について
- おくすりQ&A
- HPV ワクチン(子宮頸がんワクチン)について